コンセプト
メインテーマ
に基づいて
こどもから大人まで
学生から医療に関わる人たちまで
楽しく学べる展示会です。
人生100年時代に向けた、次世代の病院の姿を紹介します。最新の医療技術のデモンストレーションをみることができ、まるで本物の病院にいるような体験をすることができます。
「運動」「食事」をテーマにした最新ツール・サービスの体験やセミナー、参加型ステージなど健康に関するプログラムが盛りだくさん!大人もこどもも楽しく学んで健康になりましょう。
「地域包括ケア」ってなに?「PHR」「ホームドクター」って最近よく耳にするけど・・・そんな疑問を博覧会で見て、聞いて解決しましょう!
バーチャル化した順天堂大学日本医学教育歴史館をおうちで体験できます!
その他、東京国際フォーラムにて「体の中を見る進歩の歴史展」を開催します。
がんゲノム医療とは何か?近年「ゲノム医療」への取り組みが世界レベルで進んでいます。がんゲノム医療について正しく理解し、目指す未来像を共有しましょう。
医療の現場でも「働き方改革」は進んできています。「良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保」を目指した「医師の健康確保と長時間労働の改善」の取り組みについて一緒に考えてみましょう!
医学、医療やサイエンスについて、楽しみながら学べる体験広場を開設します。専門の先生が丁寧にレクチャーしますので、是非参加をお待ちしています。
※一部事前予約制
新型コロナウイルスの感染防御、検査、治療、ワクチンについてひも解き、COVID-19との闘いを通して見えてきた未来への展望を描いていきます。
丸の内仲通りを中心に、健康に関する様々なイベントを開催します。お仕事帰り、ショッピングの合間に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
© 2022 第31回日本医学会総会 博覧会